2022年06月23日

【英会話】外国人慣れと、先生の「異文化」体験?

【英会話】外国人慣れと、先生の「異文化」体験?

ジェムの先生がある時、「スーパーで他のお客さんにすごく見られた事があって...ニコニコ汗」と話してくれた事がありましたオドロキ

最初はそれを不思議に思ったそうですが、外国人の「見た目」がこちらではめずらしかっただけ、と気付いたのは、少し後になってからだったそうでニコニコ汗

「アメリカは本当にいろんな人がいるのが普通なんだけどね〜ニコニコと笑う先生、逆の(?)意味でのカルチャーショックだったようですアメリカ

ちなみにこれがジェムっ子だと、教室の外で「外国人」に会っても、いい意味で反応があっさり(+しれっと英語で反応オドロキ)している事が多いみたいで、こんな所も強みだなと実感しますガッツアップ

れもん






同じカテゴリー(先生のこぼれ話)の記事画像
【英会話】輸入したい?「褒め上手」^^♪
【英会話】ハロウィーンといえばの、あの文化も??
【英会話】毎日が異文化交流?!
【英会話のジェム】教養ある「アメリカ人」の先生たちが自慢です
アメリカ&日本、研修しながら異文化交流?!
雑学も、雑談にも!ジェムの先生ブログ
同じカテゴリー(先生のこぼれ話)の記事
 【英会話】輸入したい?「褒め上手」^^♪ (2024-04-10 15:00)
 【英会話】ハロウィーンといえばの、あの文化も?? (2023-10-19 20:20)
 【英会話】毎日が異文化交流?! (2023-02-09 16:51)
 【英会話のジェム】教養ある「アメリカ人」の先生たちが自慢です (2021-05-21 16:51)
 アメリカ&日本、研修しながら異文化交流?! (2021-02-20 18:51)
 雑学も、雑談にも!ジェムの先生ブログ (2020-12-11 19:51)

Posted by ジェムスクール国分寺校 at 21:47│Comments(0)先生のこぼれ話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【英会話】外国人慣れと、先生の「異文化」体験?
    コメント(0)