2023年10月19日

【英会話】ハロウィーンといえばの、あの文化も??

【英会話】ハロウィーンといえばの、あの文化も??

あと9日となったハロウィーンパーティーに向けて、あるひみつのプロジェクトが進んでいるのですが...ナイショピカピカ

その内容にまつわる、おなじみの"Trick or Treat!"、家々を練り歩くあのイメージが強いと思いますが、地域によっては、教会に子供たちがたくさん集まって"Treat"をもらうスタイルもあるそうですオドロキピカピカ

ひろ〜いアメリカ、先生たちも「はじめまして」の時はお互いに出身地や文化で盛り上がる理由がわかった気がしましたニコニコアメリカ

アメリカとハロウィーンの文化体験もたっぷり楽しめるハロウィーンパーティーは、10/28(土)13時〜、まんのう公園でどうぞハローウィーンアップ

れもん



同じカテゴリー(先生のこぼれ話)の記事画像
【英会話】輸入したい?「褒め上手」^^♪
【英会話】毎日が異文化交流?!
【英会話】外国人慣れと、先生の「異文化」体験?
【英会話のジェム】教養ある「アメリカ人」の先生たちが自慢です
アメリカ&日本、研修しながら異文化交流?!
雑学も、雑談にも!ジェムの先生ブログ
同じカテゴリー(先生のこぼれ話)の記事
 【英会話】輸入したい?「褒め上手」^^♪ (2024-04-10 15:00)
 【英会話】毎日が異文化交流?! (2023-02-09 16:51)
 【英会話】外国人慣れと、先生の「異文化」体験? (2022-06-23 21:47)
 【英会話のジェム】教養ある「アメリカ人」の先生たちが自慢です (2021-05-21 16:51)
 アメリカ&日本、研修しながら異文化交流?! (2021-02-20 18:51)
 雑学も、雑談にも!ジェムの先生ブログ (2020-12-11 19:51)

Posted by ジェムスクール国分寺校 at 20:20│Comments(0)先生のこぼれ話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【英会話】ハロウィーンといえばの、あの文化も??
    コメント(0)